実家の片付けを優先するべきか、外食を選ぶべきか
「帰ってきたときに、ステーキ食べたくないか?」
と父から電話がありました。
父は、その洋食屋さんの名前が思い出せず、70代の年相応で仕方がないことなのか心配です。
電話で話していて、他にもよく名前を思い出せないことがあり、しばらくすると思い出すことが何度もあります。
ステーキは私の好物ではなく、父が、わざわざ食事のことを聞いてくる時は、
つまり、父がステーキを食べに行きたいのです。
店の名前を思い出して、また電話がきました。
老舗の洋食屋さんで、昔食べたことがあったような・・・。
私は、暑さで食欲が落ちて、油っぽいものを食べると胃もたれしそうです。
40代の私より、70代の父の胃のほうが丈夫だな。
父は、暑くても食欲は落ちていないようで、
「宅配弁当は、高齢者向けで量が足りない。」とまた電話で言っていました。
「お父さんも高齢者だよね?!」
と思わず言いそうになりましたが、我慢・・・。
ごはんをしっかり食べられるのは、良いことですよね。
洋食屋さんは、実家から少し離れたところにあり、食べに行くとなると結構時間がかかります。
ますます片付けをする時間がなくなってしまいそう。
父には、片付けをするために帰省するとは言っていないので、遊びに来るとしか思っていません。
そう言ったら、帰ってこなくて良いと言われそうなので。
うまくいくかはわかりませんが、帰省した時に、父が使わないと言った物だけをどんどん片づけていく作戦です。
片づけをする時間を確保するために、ごはんは短時間で済ませる予定でした。
Cook Doを使ってごはんを作ったり、今回も簡単なものを作るだけにしようと思っていたのですが。
片付けの時間を優先するか、外食の機会がめったにない父とステーキを食べに行くか。
う~ん、迷います。