実家玄関の蜘蛛の巣掃除

■片付け■玄関
記事内に広告が含まれています。

実家玄関の蜘蛛の巣を掃除しました

 

実家に帰省して、家に入る前にまず気になったのが、玄関周りが蜘蛛の巣だらけになっていたこと。

前回帰省した時も玄関の蜘蛛の巣は全部きれいに掃除したはずなのに、元通りどころか前回以上に蜘蛛の巣が増えていました。

ここは、誰も住んでいない空き家ですか??ってくらいのレベルの蜘蛛の巣の数。

 

蜘蛛の巣はあるけれど蜘蛛は見つけられず。一体どこにいるのだろうか。

上から蜘蛛が落ちてきたらどうしようと、掃除しながら鳥肌が立ちました。

 

父は、蜘蛛の巣が見えていないのか、そもそも蜘蛛がいても気にならないのか、まったく玄関の掃除をしません。

私が帰省する時にしか玄関掃除をしないので、蜘蛛にとっては、とても住み心地の良い家ですね。

家に住んでいる父が気にしていないのなら気にしないようにしたいところですが、玄関前に宅配弁当を手渡しで受け取らない時に入れておく発泡スチロールの保冷箱が置いてあり、弁当の近くに蜘蛛が歩いていると思うとやっぱり気になってしまいます。

 

 

 

蜘蛛の巣対策を調べてみると、ハッカ油が虫よけになるそうで、今度帰省する時に、北見のハッカ油のスプレーを持っていって試してみようかな。

お土産コーナー等でよく見かけるハッカ油ですが、北海道に住んでいるのに一度も使ったことが無かったです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました