片付け帰省中の食事について

■暮らし■食
記事内に広告が含まれています。

帰省中の食事作り

実家の片付けで帰省している間の食事、どうしていますか?

“短時間で”調理できるものを作ることもあれば、スーパーでお惣菜を買ったり、近所にラーメンを食べに行ったり、牛丼をテイクアウトしたりと、かなり手抜きしております。

実家では、父が使う調味料以外は置かないことにしたので、前回の帰省でスパイス等の調味料を自宅から持って行きましたが、味の素の「Cook Doきょうの大皿」も持って行って本当に便利でした。

食事の準備にかける時間より、実家を片付ける時間のほうを優先したいので!

(実際は、実家の片付けをするとヘトヘトになって手の込んだ料理は作りたくないというのが本音・・・。)

 (帰省の時だけでなく、毎日の献立を考えるのも億劫だと、いつもいつも思っている面倒くさがり・・・。)

 

3-4人前だと父と私の2人で食べるには量が多すぎるかなと思ったけれど食材の量を箱に記載されている量より若干少なめに調整してみたら全然問題ありませんでした。

数か月に一度しか使わない調味料を買っても賞味期限内に全部使い切れないので、Cook Doは1回使い切りで便利です。

Cook Doは、何よりも種類が多くて帰省のたびに持って行っても飽きないのが良いところ。

メニューを考えなくても良い!必要な食材が自然と決まる!野菜をたくさん摂れる!と良いことづくし。

自宅でも回鍋肉や青椒肉絲の素をよく使っていましたが、中華以外もたくさん種類がありますね。

実家できょうの大皿シリーズを使ってみて、結構おいしかったので、この頃は自宅の夕食にも登場頻度高めです。

実家の近くのスーパーにもCook Doきょうの大皿シリーズは売っていましたが、近くで売っていないものを、次回の帰省でも持って行こうと思います。

タイトルとURLをコピーしました