■暮らし■食高齢者向け配食サービスを勧めてみたものの 食事の用意が大変!大変!と言う父に、配食サービスを使ってみては?と勧めてみました。 いつもはスーパーでお惣菜を買ったり、電子レンジで温めるだけの冷凍食品を使ったりしているようです。唐揚げやカツなど揚げ物をよく食べているそう。 配食サービスは... 2024.10.12■暮らし■食
■その他■喪中はがきの印刷を注文しました 毎年、年賀状を出すのが締切り日ギリギリになる父。 今年は、母が亡くなり喪中はがきを出すので、父に「喪中はがきを早めに注文してね。」と 電話で伝えました。 我が家も遅くならないようにと9月にネットで印刷を注文。 デザインも充実していて迷ったけ... 2024.10.05■その他■
■片付け■キッチン片付け*キッチン 調理器具を片付ける 今回は、妹とキッチンの食器棚の片付けをしました。 食器は大量にあるので、別日にすることにして、今回は調理器具のみ。 父は料理をほとんどしないため、私が実家に行って料理をする時に使う物だけ 残せばOKなので、いる・いらないの判断がしやすい。 ... 2024.09.29■片付け■キッチン
■暮らし■食暮らし*食*冷凍ごはんの容器とパックご飯を買う 家事スキルがほぼゼロな父は、料理ができません。 母が亡くなって一人暮らしをすることになったので、急に家事をすることになり、 てんてこ舞い!!! 料理を作ることよりも先ずは、炊飯器でご飯を炊くところからスタート。 父が、「毎回ご飯を炊くのは大... 2024.09.22■暮らし■食
■片付け■玄関片付け初日*玄関から 短時間で片付けられそうな靴箱からスタートです。 全部出してみると、父の靴は数足で、ほぼ母の靴。 数十年前に履いていたヒールが劣化してボロボロになっている靴もありました。 重たくて歩きにくそうな靴も。 処分した靴は17足! やっと終わった~と... 2024.09.15■片付け■玄関
■その他■はじめまして はじめまして。 こづきと申します。 このブログを目に留めてくださってありがとうございます。 実家の片付けと親のことを綴った記録です。 自分の思い出として、備忘録として残すのも良いかもと思い、ブログを始めることにしました。 北海道在住の40代... 2024.09.15■その他■