新聞が片づけられない
前回の記事で、実家にビールの箱が溜まってビール箱タワーができていると書きましたが、
ビールの箱よりも、もっともっと困っているものがあります。
前回の記事はこちらです。
実家の片付けで困っているもの、それは、新聞です。
実家の父は、新聞が片づけられない。
実家の片付けに行った時に、古紙回収をしている近所のスーパーに溜まっていた新聞を持っていこうと思ったら、父から「まだ家に置いておく!!」とストップがかかってしまいました。
今は一軒家に父が1人で住んでいるため、新聞を置くスペースがたくさんあるのも溜まる原因。
あちこちの部屋に新聞が置いてあります。
新聞を積んでいるとホコリも溜まってしまいます。
掃除機をかける時に、新聞をよけてかけなければならず、余計に掃除のハードルを上げています。
父は新聞を毎日読んでいるわけではなく、たまに読むそう。
読んでいない新聞が、玄関の靴箱の上にも積んでありました。
新聞ストッカーがあったら靴箱の上に積むのは止めるかな?と購入するか考え中。
リンク
私の妹が、父に「毎日読まないなら新聞とるのは、もうやめたら?」と聞いたことがありました。
「時間があったら読む!」と言って購読し続けるようです。
今、家に溜まっている新聞を全部読む頃には、お父さん100歳超えるよ・・・。

ビールの箱よりも毎日届く新聞のほうが、溜まるペースが早くて、それでも父は廃品回収に全然出そうとしないので、妹と「お父さんが、もっと年をとって家で暮らせなくなったら、一気に片づける?」と話しています。
諦めモード・・・。

片づけたいのに片づけられなくて本当に困っています。

